人生観

人生観

私の更年期

私が感じる更年期症状50歳が近づいてきて、「そろそろ閉経かな〜」という雰囲気を感じるようになってきました。これまできっちりと決まっていた生理周期がズレはじめ、「あぁ、いよいよだな…」と実感しています。調べてみると、閉経を挟んだ前後5年間が“...
人生観

ひとりで生きるってそんなに舐められること?

ドラマ「ひとりでしにたい」第4回を見て思ったことを引き続き。特に共感したのは「ひとりで生きて、ひとりで死ぬことは、“舐められること”との戦いだ!」というセリフ。これ、ものすごく分かる……!主人公の鳴海が通っている道って、私も感じてきたものだ...
人生観

「ひとりでしにたい」その先に残したいもの

ドラマ「ひとりでしにたい」の第4話を観ました。今回も考えさせられる内容で、特に印象に残ったのは「ひとりで生きて、ひとりで死ぬとしても、最後までイキイキと生きていれば、周りの人に変な印象は残らないのかもしれない」という気づきです。今まで「自分...
人生観

怠け者は遺伝するか?

副業で「せどり」をやる!と決めて、やっと迎えたバイトのない週末。「よし、やるぞー!」と気合いは入っていたものの、いざその日になると、ゴロゴロ…。気づけば土日ともまったく動けず、ただダラダラ過ごして終わってしまいました。…うん、私は根っからの...
人生観

「ひとりでしにたい」がグサグサ刺さる

NHKのドラマ『ひとりでしにたい』が始まりましたね。未婚で生きている私としては、タイトルからすでに気にならずにはいられないドラマです。こういうドラマがあるってことは、未婚で生きることを不安に思う女性って多いのかな〜と思ってしまいました。「こ...
人生観

未婚と「没イチ」

今朝、NHKの「あさイチ」で「夫と死別した女性の生き方」について特集していました。番組の中で、「夫と死別した女性は“可哀想”という目で見られるのがつらい」という声が紹介されていて、なんだか他人事とは思えませんでした。“バツイチ”という言葉が...
人生観

体調不良時に思うこと

今日は体調不良です。体は丈夫な方なので、あまり体調を崩すことはないのですが、数ヶ月の一度体調不良な日があります。前の仕事の時は、気が張り詰めていたためか体調不良で仕事を休むことはほぼありませんでした。コロナ禍でさえ、周りの同僚に一気にコロナ...
人生観

誕生日に思うこと

先日、誕生日を迎えました。またひとつ歳をとったわけですが、ここ数年は、自分の誕生日を素直に「うれしい」と思えるようになってきました。…正直、30代の頃は、そう思えない時期が長かったなぁ。ひろゆきさんが結婚の話でよく言う、「女性は一つでも若い...
人生観

「べらぼう」に寄せて②

毎週日曜日の楽しみ、NHKの大河ドラマ「べらぼう」。第22回を観たので、今日はその感想をちょこっと。今回は、蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が年末に忘年会を開くシーンが描かれていました。その年にお世話になった人たちを集めての宴会。ストー...
人生観

AIが教えてくれた未婚子なしのリスクと対処法

ひろゆきさんの未婚のリスクを見て、「これって偏ってたりするのかな・・・」と気になって、AIにも聞いてみました。AIなら対処法も教えてくれるかも!と教えてもらいました。ChatGPTとやりとりしましたが、リスク=悪ではないということを強調して...