ボッチぼち

人生観

「ひとりでしにたい」その先に残したいもの

ドラマ「ひとりでしにたい」の第4話を観ました。今回も考えさせられる内容で、特に印象に残ったのは「ひとりで生きて、ひとりで死ぬとしても、最後までイキイキと生きていれば、周りの人に変な印象は残らないのかもしれない」という気づきです。今まで「自分...
バイト日記

バイト日記〜収入を安定させるって難しい〜

夜間の棚卸しバイトに初めて行ってきました。端末で商品のバーコードを読み取って、在庫を入力していく作業です。黙々とできる単純作業で、これ、意外と私には合ってる気がしました。今回の勤務は、夜の19時に集合して、隣の県まで車で移動。22時半ごろか...
お金のこと

株価の上昇と働く気力の下降

トランプショックから約3ヶ月。ずいぶん株価が戻ってきましたね。8月1日から日本に対して関税を25%にするとトランプさんが言っているので、まだまだ相場は荒れそうな気配…。それでも株価が持ち直してきたのは、ひとまず安心です。あのショックの時は「...
人生観

怠け者は遺伝するか?

副業で「せどり」をやる!と決めて、やっと迎えたバイトのない週末。「よし、やるぞー!」と気合いは入っていたものの、いざその日になると、ゴロゴロ…。気づけば土日ともまったく動けず、ただダラダラ過ごして終わってしまいました。…うん、私は根っからの...
バイト日記

バイトの申し込みと個人情報

6月いっぱいでミニトマトの集荷場のバイトは終了しました。他にイベントの会場設営、試験監督にも登録しています。この暑さでイベントの会場設営は空調のない場所での作業なので体調に不安があり、試験監督は申し込んでもなかなか採用されず・・・ということ...
人生観

「ひとりでしにたい」がグサグサ刺さる

NHKのドラマ『ひとりでしにたい』が始まりましたね。未婚で生きている私としては、タイトルからすでに気にならずにはいられないドラマです。こういうドラマがあるってことは、未婚で生きることを不安に思う女性って多いのかな〜と思ってしまいました。「こ...
人生観

未婚と「没イチ」

今朝、NHKの「あさイチ」で「夫と死別した女性の生き方」について特集していました。番組の中で、「夫と死別した女性は“可哀想”という目で見られるのがつらい」という声が紹介されていて、なんだか他人事とは思えませんでした。“バツイチ”という言葉が...
バイト日記

初めてのイベント設営のバイト

先週末、イベントの会場設営のバイトに初めて行ってきました。これまで働いていたミニトマトの選果場では、いわゆる“おばちゃん”たちと一緒に働く職場だったんですが、今回は若者が中心のバイト現場。ちょっとドキドキの初体験でした。その日の現場では、社...
Uncategorized

見送ったあとの私の人生

最近ちょっとネガティブだった話先日、体調を崩してしまって、なんだか気分も沈みがちでした。私にとって、「両親を無事に見送ること」は生きているうえでの大きな意味のひとつ。だからこそ、それまでは絶対に元気でいなきゃ、と思っています。うちの両親はと...
人生観

体調不良時に思うこと

今日は体調不良です。体は丈夫な方なので、あまり体調を崩すことはないのですが、数ヶ月の一度体調不良な日があります。前の仕事の時は、気が張り詰めていたためか体調不良で仕事を休むことはほぼありませんでした。コロナ禍でさえ、周りの同僚に一気にコロナ...