私の更年期

人生観

私が感じる更年期症状

50歳が近づいてきて、「そろそろ閉経かな〜」という雰囲気を感じるようになってきました。これまできっちりと決まっていた生理周期がズレはじめ、「あぁ、いよいよだな…」と実感しています。調べてみると、閉経を挟んだ前後5年間が“更年期”と呼ばれるそうで、まさに今、私はその真っ只中にいるようです。

とはいえ、これといって強い症状はありません。たま〜に顔がポッポッと熱くなる感じがあって、「これがホットフラッシュ?」と思っていたのですが、同世代の友人に聞いてみたら「それはまだ軽い方」とのこと。ホットフラッシュって、もっとガッツリつらい症状らしいです。

一方で、“冷え”に関しては確実に感じるようになりました。冬はもちろんのこと、夏でもエアコンの効いた部屋で寝ていると、足の膝下が冷えて痛くなったり、腕が冷えることで風邪を引いてしまったりします。これは加齢による体の変化だと思いますが、更年期の一つの症状と言えるのかもしれません。

肩こりや腰痛は、若い頃と比べて特に悪化した感じはありません。そこは今のところホッとしています。

自分なりの対処法

以前、大塚製薬主催の講演会に参加したことがあります。そこで紹介されていたのが「エクエル」というサプリメント。女性ホルモンに似た働きをする“エクオール”という成分を含んでいて、更年期対策としておすすめされていました。私も一時期は飲んでいたのですが、今は家計を見直していることもあって、毎日納豆で代用しています(笑)。

あとは、軽く体を動かす習慣も続けています。朝にヨガやストレッチ、軽めの筋トレをしたり、ウォーキングを30〜40分くらいするのが日課です。こういった“無理なく続けられる運動”が、症状を軽くしてくれているのかもしれません。

そしてもうひとつ大きいのは、仕事を変えたこと。以前は精神的にもいっぱいいっぱいになっていたのですが、今は実家の仕事を手伝っていて、ストレスの少ない毎日を送れています。人間関係もほぼ家族だけ。ありがたいことに関係性も良好で、心穏やかに過ごせているのは体にとってもいいことなんだろうなと感じます。(いろんな人と出会って自分を成長させる機会を失っているかもしれませんが・・・)


体の変化って、どうしても不安になりますよね。でも今は、ネットで情報を調べることもできるし、必要な知識を自分で手に入れる手段があるというのは本当にありがたいことです。

ただし、更年期の症状って本当に人それぞれ。私自身、どうやって閉経を迎えていくのかまだまだ未知ですが、この経験が誰かの安心材料になればと思い、今後も自分の体の変化について記録していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました